フラワーセラピー・花寿庵

花あそび 〜花寿庵(かじゅあん)〜

フラワーセラピーレッスン

フラワーセラピー レッスンの目的とねらい

1、命のメッセージを受けとること

moriお花や植物、樹木は 人と同じように意識(こころ)を持った存在です。お花や緑に触れて元気が出たり慰められたり、癒されるのは、お花たちの意識(こころ)に触れるからです。

純粋で高いエネルギーをを持つ植物や樹木たちは私たち人がこころを開いたときに はじめてたくさんのメッセージを届けてくれます。

それは 命のメッセージです。

 

 

 

 

 

2、 こころをほぐす こころをひらく

utugi日頃の生活の中では 緊張やストレス、疲れ、悩みを誰でも持っています。生きていくには仕方のないこと。

でも それらをリセットして こころをほぐす時間が誰にとっても必ず必要です。

こころが固くなった時は お花の力をかりましょう♪

お花や植物たちの力は すばらしく、こころをほぐす手助けをしてくれます。

 

 

3、私はどんな花? 私のありのままの姿(個性)を知ること。

taiju-3それは自分の内に 宝物を見つけることです。

大地の近くで可憐に咲くスミレ。

どんな場所でも力強く咲く タンポポ。

寒さの中で 凛として枝を伸ばす 梅。

風にゆれる やなぎ。

大きく枝を広げ 鳥や虫たちを守りながら生きる大樹。

それらの植物を育て すべてを受け止める大いなる大地。

 

taiju-2大切なのは 本当の私の姿(個性)を知ること。

スミレが大きな大樹になろうとするには無理がある。

スミレなら さりげなく可憐に 足元で咲けばいい。

大樹なら しっかりと地中深くに根を張り、みんなを支え、

守り 導く 役割がある。

私の姿(個性)を知ってこそ

全体の中での私の役割がわかり

私を真に生かすことができる。

個性 = 自分の宝物は 自分の中にあります。

 

自分の宝物を 自分の中に探すことが大切です。

必ず 誰にでも その人だけの宝物を持っています。

お花の命の力が 鏡となって

あなただけの宝物を映し出してくれます。

その宝物(個性)をいっしょに 探していきましょう♪

 

taiju-4そのための効果的なレッスン内容として、

①フィールドフラワーセラピーレッスン

②ウォーキングセラピーレッスン

に特に力を入れています。

忙しい日常を離れ 自然の中で過ごす時間は 

きっと かけがえのない時間になると信じています。

 

 

conversionbanner