フラワーセラピー・花寿庵

花あそび 〜花寿庵(かじゅあん)〜

「万葉の花あそび」花生け教室スタート♪

久しぶりにとても緊張しました。15年前に初めて教室をスタートさせた時と同じような緊張感でした。1月13日より新たな気持ちでスタートした「万葉の花あそび」花生け教室。

「きれいな包装紙やリボンなどのラッピングは外し、大事な箱の中身だけを丁寧にお渡ししたい!」たくさんの物をそぎ落とし、シンプルな思いで準備した教室は、私のお花や自然に対する原点からの再スタートになりました。集まって下さった皆さまは、箱の中身をしっかり受け取って下さる素敵な方ばかりでした。いつもご縁に恵まれ、助けられ、本当に感謝でいっぱいです。

「万葉の花あそび」では、「万葉集」に詠まれた草花を中心に、季節折々の野山の草花に一年かけて触れあっていきます。

野山の草花は、誕生し枯れてゆく人と同じ「いのち」であり、食糧であり、薬草であり、霊性を宿した存在でもあります。自分たちの周りに存在する草花達は、人が意識すればするほど、驚くほど多くのことを教えてくれます。草花と触れあう中で私自身、とても多くの変化がありました。そして今も私の人生を支えてくれる存在です。

1月の初回のレッスンでは、紅梅、白詫助椿、ネコヤナギ、水仙を生けました。「個性を出そう!」「自分を表現しよう!」「わたし、わたし!」と力まなくても、ありのままを生かそうと花に添うことで、自然とひとりひとりの「個性」が浮かび上がります。

これが「花鏡」という、お花の持つ素晴らしい力です。

ひとりひとりのお花がとても素敵で、あっという間の時間でした。来月もとても楽しみです。ありがとうございました。

「万葉の花あそび~花生け教室について」の詳細はこちらです↓

万葉の花あそび~2022季節の花生け教室のご案内~

現在、第2(木)クラスは満席となっております。参加ご希望の方は、新しいクラスをご案内致しますので、お気軽にご連絡下さい。お待ちしております。

「お問い合わせ」はこちら↓↓

nozomin0129@gmail.com

お勧めの記事

  • 2020夏至を過ぎて2020年6月27日 2020夏至を過ぎて こんにちは 花あそび~花寿庵 希望Nozomiです。 6月21日の夏至を過ぎて約1週間。私の身の回りでは、この数日間の間にたくさんの変化が起こりました。その出 […]
  • 春の近況&4月の募集中のレッスン♪2022年3月29日 春の近況&4月の募集中のレッスン♪ 三寒四温という言葉がぴったりだと感じる…春のお天気。急に冷え込むと身体もビックリしますよね。皆さまお元気でしょうか? 3月21日の春分の日は宇宙元旦とも言われ、大 […]
  • 2022年 1月~2月のレッスンのご案内2021年12月18日 2022年 1月~2月のレッスンのご案内 今年も残り約2週間弱。クリスマスリースレッスンやしめ縄飾りレッスンを開催しながらも、まだ2021年が終わる実感がありません(笑) 来年の予定を立てる時感じるのは、2022 […]
  • 新フラワーセラピストさんによる3月のオススメレッスン♪2022年2月19日 新フラワーセラピストさんによる3月のオススメレッスン♪ 昨年フラワーセラピストの学びを経て、今年から活動を始められた2人の方の春の講座をご紹介します。お一人はトールペイント講師として幅広くご活躍されている、菅野佳寿江さん。丁寧で可愛 […]
  • 3月~4月のレッスンのご案内2022年2月19日 3月~4月のレッスンのご案内 立春を過ぎ少しずつ春が近づいてきました。3月はお別れの季節。そして4月は出会いの季節でもあります。冬の間に必要な休息や準備をした植物は、春に勢いよく芽吹いていきます。私自身もこ […]
  • 春の近況&4月の募集中のレッスン♪2022年3月29日 春の近況&4月の募集中のレッスン♪ 三寒四温という言葉がぴったりだと感じる…春のお天気。急に冷え込むと身体もビックリしますよね。皆さまお元気でしょうか? 3月21日の春分の日は宇宙元旦とも言われ、大きなエネ […]