フラワーセラピー・花寿庵

花あそび 〜花寿庵(かじゅあん)〜

ロハスフェスタでウォーキングフラワーセラピー

おはようございます。
花あそび~花寿庵~
希望Nozomiです。

先日 18日、19日に開催されたロハスフェスタの中で、森の体験プログラムてしてウォーキングフラワーセラピーを行いました。

image

ウォーキングフラワーセラピーって??

初めて聞く方も多いと思います。
それも そのはず。
これは 私が考案した、野外の森や林で
野の花を生けるレッスンのことです。

お花のレッスンのように感じますが、
実は お花のレッスンではありません。

自然界の生きとし、生けるものたち。
その いのちのつながりの中に自分も存在することを 思い出す レッスンです。

新たに学ぶのではなく、思い出すのです。
意識として感じていなくても、私たちは 地球という星のいのちのつながりの中で 生きています。
普段の暮らしが 自然からあまりにも離れてしまうと、その事実をすっかり忘れてしまっています。

常に大地とつながり、地球のいのちのつながりの中で生きる野の花や草たちに静かに向き合い、その花のいのちの姿を通して、私たちはもう一度本来の自分を知ることができます。

それが ウォーキングフラワーセラピーです。

image

ウォーキングフラワーセラピーでは、
まずは その土地にご挨拶をし、その場所を使わせてもらってもよいか??
その土地に 聴くことから始まります。

私は霊能力者ではありませんが、心を静め 自然界のリズムに呼吸を合わせると、答えがわかります。
誰でも 持っている力です。

image

ロハスフェスタの会場、光が丘公園は
大きな大樹が連なり、緑が多く、園内は手入れが行き届き、木たちがとても大切にされていることが伝わってきました。
とても気持ちのよい公園です。

フェスタ当日は、本部インフォメーションの真裏の森でウォーキングフラワーセラピーをさせて頂きました。

image

連日の雨でしたが、そんな中でも
野外のウォーキングフラワーセラピーに参加して頂いた方、ありがとうございました。

森の中へ一歩入ると、別世界が拡がります。

image

image

image

野の花を探しながら歩くと、セミの抜け殻や、セミの亡骸がたくさん。
夏を生ききった いのちの姿がありました。

image

自分の気になる 野の花はあるかな?
それは あなたへのメッセージです!!

image

それぞれが 生けたお花は どれも素敵です。お花を通して、そこに一人一人の
個性や輝きが映し出されます。

image

image

生けたお花は、今の あなたを現して
います。

楽しい?
寂しい?
悲しい?
苦しい?

image

どんな状態の自分でも、その時にピッタリの 野の花があります。
自然界には、すべてがすでに用意されています。

今回、とても残念だったことは、
素敵なオシャレな雑貨や小物、作品の
お店ばかりが たくさん立ち並ぶ中、
お客様の関心は、当然、物、物、物へ向かうばかり。

そんな中で 森や野の花に関心を持つ方は、ほんの少数でした~(>_<) 私のこれからの課題がたくさん、たくさん観えてきました~!! やりたい事も、やり方も観えてきました~~\(^o^)/ それが今回のいちばんの収穫です♪♪ 連日の雨の中でも、ウォーキングフラワーセラピーに参加して頂いた方々、ありがとうございました(o^-^o) image

今回のレッスンは、私の人生の中で
忘れることのできない、新たな決意を引き出してくれました(o^-^o)
この日 ご一緒に過ごせた事に 感謝します。

image

image

その土地に感謝し、その土地のお花を生けることで、その土地と人とが共鳴し、活性化します。

そんな場を  日本中に、世界中にたくさん創っていきたいです。

お勧めの記事