フラワーセラピー・花寿庵

花あそび 〜花寿庵(かじゅあん)〜

リニューアルオープン吉川英治記念館

おはようございます。

花あそび~花寿庵~

希望Nozomiです。

2019年3月に閉館した吉川英治記念館が、青梅市に寄付され、2020年9月5日に「青梅市 吉川英治記念館」としてリニューアルオープンしました。

昭和19年戦時下の疎開先として、自然豊かな農村(当時 吉野村柚木)に転居し、約9年間をこの青梅の地で暮らし、30回の引っ越しの中でいちばん長く住んだ場所と言われています。

吉川英治氏といえば、「吾以外皆吾師」を座石の銘にした生き方、大衆と共に生きる姿に私自身深く共感し、この地に時を経て尚、英治氏の「志」が息づいているように感じます。

家業を植木屋としている我が家では、先、先代がこの記念館の松を植え、ご縁がつながり、現在もこの庭園のお世話をさせてもらっています。私も職人さん達と一緒に庭園の手入れを手伝わせてもらう機会があり、この夏はたくさんの汗を流しました。コロナで多くのイベントが中止、自粛が続く中、この場所が「再び開く」ということは、とても嬉しく感じます。

オープン期間中は母屋にフラワーセラピーの仲間達と一緒に、季節の草花を添えさせて頂きました。

私はこの場所にお花を通して、心を寄せていきたいと思い、今後も母屋に季節の草花を生けさせてもらうことになりました。御来館の際には、どうぞご覧下さい。写真はオープン時に生けたお花達です。

青梅市 吉川英治記念館

https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-museum/24522.html

お勧めの記事

  • 2022年 1月~2月のレッスンのご案内2021年12月18日 2022年 1月~2月のレッスンのご案内 今年も残り約2週間弱。クリスマスリースレッスンやしめ縄飾りレッスンを開催しながらも、まだ2021年が終わる実感がありません(笑) 来年の予定を立てる時感じるのは、2022 […]
  • 新フラワーセラピストさんによる3月のオススメレッスン♪2022年2月19日 新フラワーセラピストさんによる3月のオススメレッスン♪ 昨年フラワーセラピストの学びを経て、今年から活動を始められた2人の方の春の講座をご紹介します。お一人はトールペイント講師として幅広くご活躍されている、菅野佳寿江さん。丁寧で可愛 […]
  • 2021年 夏~新しい足~2021年9月2日 2021年 夏~新しい足~ 9月に入り、急に涼しくなり、秋の気配が漂ってきましたね。花生けの花材もススキやシュウカイドウなど、初秋の野の花を生けています。あんなに猛暑だった夏も後ろ姿が見えるようになり、夢 […]
  • 「万葉の花あそび」花生け教室スタート♪2022年1月15日 「万葉の花あそび」花生け教室スタート♪ 久しぶりにとても緊張しました。15年前に初めて教室をスタートさせた時と同じような緊張感でした。1月13日より新たな気持ちでスタートした「万葉の花あそび」花生け教室。 […]
  • 10/7森カフェ2021年10月6日 10/7森カフェ 10月7日の森カフェ♪ 1100~15:00 […]
  • 9月、10月のレッスン予定2021年9月1日 9月、10月のレッスン予定 こんにちは。 花あそび~花寿庵~ 希望Nozomiです。 緊急事態宣言の中、刻々と社会を取り巻く環境が変化し、大人も子供も緊張を強いられストレスの多い日々に疲 […]