こんにちは
花あそび~花寿庵
希望Nozomiです。
【4/24 新月 青空野草ランチ会】やりました!!
このご時世の中、遊びに来てくれた方ありがとうございます♪本当は私が普段アーシングをする草原でやる予定でしたが、風がとても強かったため、急きょ森の中に変更して開催しました\(^o^)/
子供たちと一緒に、「蕗の薹」や「ユキノシタ」を摘み、池の湧水で洗って、野外で天ぷらにしました。
天ぷらをずっとあげてくれたAさんと次男ありがとう♪♪差し入れの、さつまいもと舞茸の天ぷらも美味しかったです♪
またAさんの差し入れのお味噌汁、森カフェの「ゆっころ」のゆうちゃんのチョコタルトも絶品でした!!
こんな風にほとんどお金をかけず、1日野外で過ごし、自然の恵みを頂き、元気になる時間、もっともっとその素晴らしさを楽しめたらいいなあ。今日は本当に楽しくて美味しかったです♪♪ありがとうございました
天ぷらと、天ぷらしてる写真がないのが残念(>_<)あまりに夢中で食べていたので(笑)
【お知らせ 春休み 野外人形劇】
突然ですが、4月5日(日)に花寿庵の裏山にて、劇団「にんぎょう畑」さんの【野外人形劇】を予定しています。詳細はこれからですが、興味のある方は予定を空けておいてください♪野外でにんぎょう劇を観れる貴重な機会です♪
劇団「にんぎょう畑」http://ningyoubatake.jp/
【レッスン、イベントのご案内】
花寿庵4月のレッスンご案内
青梅、西多摩地域での花療法フラワーセラピー、フラワーデザインクラスは、以下の【花寿庵グループ校】をご案内させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
【花寿庵グループ校 毎月開催クラス】
1、フラワーデザイン教室
~花あそび~ 花標(はなしるべ)
テーマ「わたしの森」
ガラスケースの中にデザインし、オリジナルの森を作ります。
☆4月14日火曜日10:00~
☆受講料 5,500円(花材、お菓子代)
青梅市新町付近(JR小作駅徒歩10分)
お問い合わせは
mirakujira0512@gmail.com
ガーデンコーディネーター/フラワー技能士2級/花育インストラクター/花療法フラワーセラピストやまざき あやこ
2.フラワーセラピー教室「いいねの時間」
4/14(火) / 4/19(日)
各日10:00~13:30
青梅市今井1丁目
のんびりベーカリー工房
(いらっしゃる方に詳細お知らせします)
5000円(讃岐うどんのランチ代込み)
小麦アレルギーの方、ご相談ください。
定員4名
電車の方は9:35小作駅待ち合わせ。
車の方は9:50青梅市今井市民センターに集合して、のんびりベーカリー工房へ向かいます。(駐車場3台)
持ち物
①生けたお花を持ち帰る方は、
簡単にくるみますので、袋をお持ちください。
②必要な方は筆記用具
~レッスン内容~
①その時のテーマや近況のシェアとフラワーカードリーディング
②庭の植物を生ける
③生けた作品を観てシェア
④讃岐うどんのランチ
⑤感想とフラワーカードリーディング
🍀「いいねの時間」は、
お花や植物を命の先輩として、
その叡知を学び、
工房の庭の花とのふれあいを通じて、
自然や植物を愛でながら、
四季を五感で味わう楽しみや、
日々の暮らしの楽しみ、
日常のなかで感じた事を分かち合う
場と時間です。
お問い合わせお申し込みは、
「フラワーセラピー教室いいね」Facebookページへのメッセージ、または
sea-sky-island-88@docomo.ne.jpへ。
「毎月開催の継続クラスのご案内」
【花寿庵グループ校 季節開催クラス】
1、アトリエ 空くう
花あしらいフラワーセラピー
〈花あしらい💐フラワーセラピー〉のイベントご案内
☆日時 4月26日 日曜日
☆場所 10時奥多摩駅集合(お車または電車でいらしてください)
☆持ち物/服装 運動靴、水筒、お弁当持参
☆参加費 3000縁(モニター料金)
☆内容【小菅村リトリート・フラワーセラピー】「大寺山のしだれ桜を訪れる」
大寺山(1000メートル)は、登り45分ほどゆっくり歩きます。下山後、道の駅こすげ、小菅の湯にて、15時頃解散予定です。
☆ナビゲーター
花療法フラワーセラピスト 桜利江
参加希望は、電話080-3595-8880(18時以降)
または、メール
1107orie@gmail.comまで、
お名前、連絡先電話番号をお知らせください。
「季節開催のクラスのご案内」
花あそび~花寿庵~本校、また全体に関しての質問やお問い合わせはこちらへ↓
【お問い合わせ】