こんにちは
花あそび~花寿庵
希望Nozomiです。
3月のレッスン、イベントご案内です。
1、花療法フラワーセラピー(秩父クラス)
今年3年目となる秩父クラス。大自然、文化、霊場の三つが豊かに恵まれた土地。ご縁と意識が拡がり実っていくことを願い、三年目も通わせて頂きます。(水)コース、(金)コースのどちらかをお選びください。
↓1月のレッスン(新年のお花)
「3月のレッスン」
テーマ
「春分に向けて~春のブーケセラピー」
☆3月6日(金) 10:30~13:00
☆3月11日(金) 10:30~13:00
「4月のレッスン」
テーマ
「大地とつながる!春のウォーキングフラワーセラピー」
☆4月10日(金) 10:30~13:00
☆4月15日(水) 10:30~13:00
参加費 5,000円/ 定員 1クラス7名
会場 小鹿野町須藤宅(参加者の方に詳細をお伝えいたします)
2、花療法フラワーセラピー(都内クラス)
テーマ「春のブーケセラピー」
3月21日(土) 13:00~15:30
都内会場(参加者の方に詳細をお伝えいたします)
参加費 6,000円/ 定員4名
3、現代レイキ講座(レベル1~4)
昨今の自然破壊や地球温暖化など、地球に住む私達人間は、今までの意識レベルではもはや生命の生存を続けることが難しく、変容する必要があることは、皆さま感じていることと思います。
私達人間の意識のレベルを高め、成熟させ、他のいのちと共鳴、共存できるかが、今とても大事なポイントとなります。花療法フラワーセラピーは、個人の意識を高め、自然界との響き愛に気づくための機会となります。また現代レイキ講座では、さらに具体的なアプローチ法をお伝えしています。
現代レイキ講座レベル1では、アチューメントによりレイキの回路を開き、自他のヒーリングができるようになります。学びの段階により、レベル1~レベル4まで深めていくことが可能です。ぜひ学びの準備が整った方にベストタイミングでお会いできるのをお待ちしています。
※希望日開催(ご相談ください)
講座時間 6時間(休憩30分含む)
※受講費について(レベル1)
花療法フラワーセラピー受講生は、レイキと響き合う素地を経験しているため、受講費が一般の方と異なりますので、ご理解ください。
一般 受講費 29,600円(テキスト代込)
花寿庵受講生 受講費25,000(テキスト代込)
「3月の開催レイキ講座日程」
レイキ交流会
誰でも参加できます。レイキに興味のある方が気軽に体験できる場。またレイキヒーラーの復習と確認の場です。
☆希望日開催(リクエスト開催致します)
参加費 1,500円/ 定員8名
4.月花時間(つきばなじかん)
花療法フラワーセラピーの個人セッションです。通常はグループワークで開催しているフラワーセラピーレッスンを個人の深いテーマに合わせてセッションとして開催。気づきへのサポートをさせて頂きます。
2020年は個人が自分の生き方を「選びきる」時です。先伸ばしにする時期は過ぎたのかもしれません。答えは外側にはなく、自分の内側にあります。そこに辿るプロセスをサポートさせて頂きます。
120分 13,000円(希望日開催)
※現コース生は半額とさせて頂きます。
希望日、希望時間をご相談ください。
5、青梅、西多摩地域での花療法フラワーセラピー、フラワーデザインクラスは、花寿庵グループ校をご案内させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
1、フラワーデザイン教室
~花あそび~ 花標(はなしるべ)
テーマ「しあわせのミモザリース」
3月10日火曜日10:00~
3月14日土曜日18:00~
青梅市新町付近(JR小作駅近く)
両日あわせて限定10名様(残席3名様)
お問い合わせは
mirakujira0512@gmail.com
ガーデンコーディネーター/フラワー技能士2級/花育インストラクター/花療法フラワーセラピストやまざき あやこ
2.フラワーセラピー教室「いいねの時間」
3/4(水)残1名 / 3/17(火)残2名
3/22(日)残2名 各日10:00~13:30
青梅市今井1丁目
のんびりベーカリー工房
(いらっしゃる方に詳細お知らせします)
5000円(讃岐うどんのランチ代込み)
小麦アレルギーの方、ご相談ください。
定員4名
電車の方は9:35小作駅待ち合わせ。
車の方は9:50青梅市今井市民センターに集合して、のんびりベーカリー工房へ向かいます。(駐車場3台)
持ち物
①生けたお花を持ち帰る方は、
簡単にくるみますので、袋をお持ちください。
②必要な方は筆記用具
~レッスン内容~
①その時のテーマや近況のシェアとフラワーカードリーディング
②庭の植物を生ける
③生けた作品を観てシェア
④讃岐うどんのランチ
⑤感想とフラワーカードリーディング
🍀「いいねの時間」は、
お花や植物を命の先輩として、
その叡知を学び、
工房の庭の花とのふれあいを通じて、
自然や植物を愛でながら、
四季を五感で味わう楽しみや、
日々の暮らしの楽しみ、
日常のなかで感じた事を分かち合う
場と時間です。
お問い合わせお申し込みは、
「フラワーセラピー教室いいね」Facebookページへのメッセージ、または
sea-sky-island-88@docomo.ne.jpへ。
「毎月開催の継続クラスのご案内」
1.フラワーセラピー教室こはるびより
2020年最初のレッスンは、春のお花、“ミモザ”を使ったリースのレッスン開催します♡
2011.3.11から9年。リースの輪の意味『永遠』。はじめも終わりもなく生命や幸福がいつまでも続くように。また、無事の帰宅を願う意味もあります。あなたの大切な人が、毎日、永遠に、無事に帰ってきますように。追悼と平和への祈り。明るく輝くミモザに希望を乗せ、レッスン開催します♡
フラワーカードリーディングつき☘️
ミモザが好きな方
パワーチャージしたい方
自分を見つめる時間がほしい方
ちょっと背中を押してもらいたい方
特にオススメです♡
3/11(水)、3/14(土)
10時~12時30分
場所は所沢市三ヶ島近辺
参加費:3,500円
定員:5名
たくさんの笑い溢れる時間を過ごしましょう♪♪
「季節開催のクラスのご案内」
花あそび~花寿庵~本校、また全体に関しての質問やお問い合わせはこちらへ↓
【お問い合わせ】