こんにちは!
花あそび~花寿庵~
花療法フラワーセラピスト
レイキティーチャー
希望Nozomiです。
来週から いよいよ 花療法フラワーセラピー「成増クラス」が始まります!!様々な場所でフラワーセラピーレッスンをさせて頂いていますが、毎月、定期的に継続してレッスンをしているのは、今年7年目の「青梅クラス」、2年目の「秩父クラス」、そして「成増クラス」が三つ目のクラスとなります。
「青梅」や「秩父」クラスは、自然豊かな環境の中でのクラスですが、毎月通うには遠い…と思われる方、アクセスの良い「成増クラス」にぜひいらしてください。
場所は、「スペース奈の里」のサロン。オーナーの里奈さんは、長年の友人であり、フラワーセラピーレッスンの受講生でもあります。四人のお子さんの母であり、女性としても好奇心旺盛でたくさんの事を学び、素直なとても素敵な方です。
「スペース奈の里」のサロンが出来上がる過程も素晴らしく、本当に必要とされて形となった「場」だと感じます。都内の中のオアシスとして、「自分らしく」「その人らしく」居られる空間として、この場で花療法フラワーセラピーが開催できることが、本当に嬉しいです。
「花療法フラワーセラピーとは」
フラワーセラピーの魅力は、「お花」という命のプロセスを、誕生~(枯れゆく)終わりの時まで、それぞれの命の姿を知る ことにあります。お花の命の変化のプロセスは、人の人生のプロセスとリンクしています。
生まれてから、幼児期、学童期、思春期…と成長する過程で、身体と心は大きく変化していきます。
とくに壮年期と呼ばれる(20代~60代)は、心の変化が大きく、その人らしい人生を生きるための舵取りが、自分の「魂」とつながることで初めて達成される、とても大事な時期となります。
花が美しく咲ききって、散っていくように、人の命も 生ききってこそ、終わりを穏やかに迎えることができる…。
自分の人生を 自分らしく生きる!
そんな思いのある方に、ぜひ「花療法フラワーセラピー」をお届けしたいと思います。
「花療法フラワーセラピー成増クラスについて」
☆5月~翌年2月まで、合計9回の継続レッスンとなります。(8月は夏休み)継続して参加されることをオススメします。
☆初回レッスン日 5/30(木)10:30~13:00
テーマ「花療法フラワーセラピーとは」
季節のお花のブーケレッスン。
☆受講料 6,500円(花材代、お茶代こみ)
☆定員 6名(残席1名)
☆場合 スペース奈の里(板橋区成増2-2-7 三階のサロン)成増駅より徒歩6分。
☆二回目目のレッスン 6/13(木)
テーマ「男花と女花を生ける~男性性と女性性~」
初回レッスンは、残席一名様です。きっとタイミングとご縁のある方がいらっしゃる気がしています。ぜひお待ちしています。
「お申し込み、お問い合わせ」
「花あそび~花寿庵~初夏のレッスン予定」