おはようございます。
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
7月、暑いですが爽やかな夏の朝を楽しめる季節になりました。夏の楽しみは何といっても「朝時間」です。
寒い冬と違い、あたたかくて起きやすいし、涼しいので快適に過ごせます。
今朝も5:30~「森時間」を過ごし、ワクワクするような色々なアイデアが湧いてきました。後は、行動し実際に体験するのみです!
最近は、高齢の家族のサポートに時間を取っているため、ブログを書く「隙間時間」がなかなか取れません。
今日は6月~最近の私の近況をご紹介させて頂きます✨
「初夏の庭園吉川英治記念館~浴衣とフラワーセラピーレッスン」
6月の下旬に開催された大好評の企画です。「吉川英治記念館」とはご縁があり、庭園の松は先、先代が植えたもの。今は主人が庭園の手入れをさせてもらっています。
初夏の庭園を浴衣姿で散策し、季節のお花を生け、お茶を飲みながら花を愛でる時間。
花とは、ひとりひとりの人生そのもの。
花=人生を愛でる時間は、まさに大人の豊かな至福の時間です。
この「吉川英治記念館」のレッスン、次回は秋半ばに開催予定です。
「初夏の森カフェ☕」
こちらも6月の下旬に開催されました。都内からご近所さんまで、たくさんの方に訪れて頂き、楽しいご縁が拡がりました。
森の整体「幸樹庵」さん、森ヨガ、メンタリングカードセッションなど、たくさんの出展も楽しんで頂きました。ご参加の皆さま、ありがとうございました!
次回、秋の森カフェは9/4(火)11:00~15:00の予定です。また詳細をご案内させて頂きますので、よろしくお願いいたします!
先日、7/7(土)はシムラモデルハウスにて「花冠のワーク」を開催!
キッズたちに好きなお花を選んでもらい、お花の冠をかぶると、みんな笑顔~\(^o^)/プロのカメラマンさんに、ワンコインで撮影もして頂きました。
夏至を過ぎ、レッスンやイベントの合間にもここには書ききれないほど、必然的な素敵な出会いが続いています。
そんな方々との出会いから、自分の道を進む「勇気」と、お互いに深い部分で理解し応援し合える「安心感」と「励まし」をもらっています。
自然災害が続き、社会や政治が揺らいでいる現在、「安心感」を自分の「外側」に求める時代は終わりました。「安心」や「安定」を求めるには、自分の「内側」を探すしかありません。自分の人生の答えは「自分の内側」にあります。
社会が不安定な時こそ、しっかりと大地に根を張った「大樹」のような人々が必要です。今自分の居る場所で、それぞれの立場から、一緒に「地球」を支えて生きましょう!!
希望Nozomi
【7月のレッスンのご案内】
お問い合わせください。
☆7/20(金)秩父レッスン 残席1名
☆7/21(土)羽村市レッスン 残席1名
【お問い合わせ、ご予約】