おはようございます。
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
今日はおひな祭り。
みなさま、いかがお過ごしですか?
昨夜の満月はとても綺麗でしたね!
先日、28日に「大人のひな祭り🌸」ということで、お着物の着付けと季節のお花のコラボレッスンを開催しました。
様子をご紹介させて頂きます。
お着物の着付けは、
着付け教室「華寿」の岩間真奈美さん。
優しく丁寧なレッスンが、受講される方にとても人気です。埼玉県の飯能市や青梅市などでレッスンをされています。
「おひな祭り」にちなんで、お着物を着てお花を生けました。
花桃、雪柳、スイートピー。
「お着物」と「お花」と「女性」
とても雅な世界です。
みなさんのお着物姿が美しく、それぞれのお着物にエピソードがあり、「お着物」は「人生」を現している…そんな一面を感じ感動しました。
そしてお花を生けた後は、みなさんで「おひな祭り」のお茶会\(^o^)/
「ひしもち」は何と、着付けの先生の手作り!
お菓子作りも上手で、デザートのお菓子を手作りされる着付けの先生なんて、なかなかいません~!!
ひしもちには、ヨーグルトクリームが挟んであり、さっぱりしてとても美味しかったです。
「おひな祭り」って子供が主役!というイメージがありましたが、違いました。
大人になった女性こそ、「おひな祭り」を楽しむ時間って大事ですね!
「女の子」が「大人の女性」になっても、いつまでも自分の中に「女の子」がいて、優しく手をかけてほしい…と思っているみたいです。(笑)
「大人のひな祭り🌸」また来年もやりたいなあ~\(^o^)/
ご参加下さった方、ありがとうございました!!
「3月のレッスンのご案内」
募集中のイベントがまだあります✨
良かったらいらして下さい。
「お問い合わせ」