おはようございます!
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
冷たい雨が続きますね。
10月の森カフェは、こんなお天気なので、室内の会場をお借りしました。
場所は、青梅駅から徒歩5分のcafeころん。
この場所で、イベントをやらせて頂くのは、私のバースデーレッスン以来、2年振りでした。
2年前の過去記事はこちら↓
レンタルカフェインタビュー
急きょ、会場が変更になったにも関わらず、森カフェチームの対応の素早さと丁寧な対応、そして快く会場をお借りできたおかげで、たくさんの方に遊びに来て頂くことができました。
カフェの様子をご紹介します。
いつもほっこりあったかい森カフェ通信を書いてくれる幸子さん↓来てくれた方をお出迎えします\(^o^)/
ふ
店内には、森カフェテーブル装飾担当のわかめちゃんの、アイディア満載の楽しく明るい飾りつけがいっぱい。毎回レイアウトの工夫が素敵!
この日のメニューは、【もりのキッチンゆっころ】さんの絶品ハヤシライスと
Cafeころんの名物のシフォンケーキ!
シフォンケーキは店内で食べてもよし、お土産にもgood!
店内では、青梅産のホーリーバジルティー。
青梅の夜具地で作った、素敵なポチ袋の販売もありました!!もちろん私も購入(笑)
森カフェチームとホーリーバジルティーのなほさん↓
カフェ店内では、小野はるなさんの人気セッション!森では「はるなの部屋」と呼ばれ親しまれています。今回もすばらしい時間だったようです。
【LMCメンタリングカード&3色ウッドプレゼント】のコーナー!
そして、他のたくさんのワークショップはどうしたの?…というと、カフェ真裏にある【おうめシネマ】にて開催しました!!
Kojuやまさきあやこさんの秋冬にピッタリ
【多肉植物の毛糸だまWS】
9月のロハスフェスタでも人気でしたよ。
毎月第一土曜日に、カフェ【シエスタ】さんでお花の苗物中心に出張花屋さんを開いています。どうぞのぞいてみて下さいね❤
☆南国カフェ シエスタ
菰田けいこさんのかわいい
【石膏オブジェの体験ワークショップ】
これからワークショップ開催ももっと機会がたくさんあると思います!!お楽しみに。
そして、青梅プアエナのフラのみなさんと
フラワーセラピスト希望Nozomiの
【簡単レイ作り&HUlAワーク】
森の植物を四種類用意し、みなさんに自分の好きな一種類を選んでもらいました。
今日選んだ植物は、今の自分に必要なメッセージを持っています。それぞれのメッセージをお伝えしました。
葉を髪や胸に飾り、植物のエネルギーをまといながら、その後のワークでみんなで踊りました!!
その後は、プアエナ青梅のみなさんのミニフラショー!!
そして、午後のワークはこちら↓
いきいきひだまりサロンの会さんの、
【脳活性化ゲームと認知症の紙芝居】
紙芝居では認知症についての理解を深めるための正しい知識を学び、ゲームではみんなで輪になり笑いながら、楽しく脳活性化をしました!
私も参加しましたが、とても楽しかったです。
私はフラワーセラピーの中で、春の命の誕生から、冬の枯れゆく晩年のお花を、一年をかけて生けていますが、老い=命が枯れゆくことは、自然の摂理です。
怖がらず、なるべく楽しく工夫しながら【老い】を受け入れられたいと私も思っています。
定期的に講座があるようですよ。私は12/4に参加します。みなさんもご一緒しませんか?
カフェもワークショップも盛りだくさんの1日でした\(^o^)/
青梅の拠点に人の気軽に集えるカフェがあることが本当にうれしい!維持、継続するにはとてもエネルギーが要ると思いますが、ずっと在り続けてくれたらいいな店内
そんなカフェが町の中にも、森の中にも…
森の方は、お任せ下さいね~(笑)
みなさんありがとうございました!!
【11月の森カフェのご案内】
11月11日(土) 11:00から、15:00
花あそび~花寿庵~の10周年感謝祭です✨
詳細はあらためてご案内します!