フラワーセラピー・花寿庵

花あそび 〜花寿庵(かじゅあん)〜

日比谷公園でウォーキングフラワーセラピー

おはようございます。
早朝の森のテーブルからの投稿です♪

image

私が考案した、野外で野の花を生ける
ウォーキングフラワーセラピー。

普段は静かな 青梅の森の中で行っています。
樹木やお花たちは、とてもゆったりとしたリズムで生き、穏やかなエネルギーを持っているので、静かな場所だと とても安心して無理なくできるのです。

image

そんなウォーキングフラワーセラピーレッスン。
先日は 都内の日比谷公園にて、~みどりとふれ合うフェスティバル~の中で行ってきました。

日比谷公園は 大樹がとても多く、至るところに 気持ちのよい木陰があり、お昼時には 園内で寛ぐ たくさんのサラリーマンの方や、お散歩する方が見られます。

私も何度か 下見に行きましたが、園内はとても気持ちが良いのですが公園の隣りでは、ガンガンと頭の芯に響くビル建設の音、鳴り響く救急車のサイレン、たくさんの車の排気ガス…。
私が普段レッスンをする環境とは、全く違いました。

こんな都会の中で レッスンできるだろうか?
参加して頂いた方たちに、お花や大樹の穏やかなエネルギーを感じてもらえるだろうか?
静けさは どうなるのだろう?

そんな思いを抱えながら、何度も下見に通い、できる限りの準備をして迎えたフェスティバル当日。

image

image

image

image

たくさんの方が参加して下さり、野の花を生けて下さいました (o^-^o)

image

image

image

image

image

受付のテントブースでは、教室の生徒さんや友人たちが、笑顔いっぱいに盛り上げて下さり、私は安心してレッスンに集中することができました。
この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。

今回 やってみて感じたのは、私の中に
やりやすい場所、やりにくい場所という< 制限 > があった事に気づかされました。

どんな環境にいても、その< いのち >の持つ本質は変わらないし、観ようとすれば  観えてくるもの。

どんな場所や環境でも、その場に調和して レッスンできる自分に、もっともっと成長していきたいと感じました。

シンプルで簡単、大人も子どももできる。みんなの良さが発見できる。
とっても奥が深く、自分の根がどこに張っているのかを 思い出すレッスン。

いつかは みなさんの街に 伺うかもしれません~(*^o^)/\(^-^*)

image

お勧めの記事

  • 2016年5月27日 5月の森のフラワーセラピーレッスン 季節を通して、自然界のいのちを見つめる フラワーセラピーレッスン。 5月は新緑の美しい 爽やかな森で野外レッスンです。 今日は森のシンガーソングライター証さんとの […]
  • 2016年12月31日 2016 新春しめ縄の 魔法♪ こんばんは。 花あそび~花寿庵~ フラワーセラピスト 希望Nozomiです。 いよいよ今年もあと1日を残すだけと なりました。 年末はたくさんの新春しめ縄のご注文を頂き、あり […]
  • 2016年11月6日 ありがとう!日の出 森フェス おはようございます。 花あそび~花寿庵~ 希望Nozomiです。 11月3日(木)祝は、日の出町の肝要の里で開催された、森フェスに出店させて頂きました。 出店を決める際に、何 […]
  • 2016年12月10日 森は生きている おはようございます。 花あそび~花寿庵~ フラワーセラピスト 希望Nozomiです。 先日 花寿庵の森にて、森カフェの中で、森の感謝祭♪を開催しました。 […]
  • 2017年1月12日 自分らしく生きる~輝く生徒さんのご紹介vol.6~ おはようございます。 花あそび~花寿庵~ フラワーセラピスト 希望Nozomiです。 輝く生徒さんのご紹介シリーズ! 今日は季節の花あそびコース(旧ベーシックコース)の方をご紹 […]
  • 2016年11月10日 第10回 食とお花コラボレッスン おはようございます。 花あそび~花寿庵~ 希望Nozomiです。 先日 青梅市成木にある~ひだまりの郷~で食とお花のレッスンが開催されました。 静かな山里深くにある […]