こんにちは!
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
とてもうれしい流れがやってきて、
【フラワーセラピー秩父教室】がスタートしました。
今年の春に父が旅立ち、母が一人になり、どんなにさびしい思いで暮らしているだろう?としばらくはとても胸が痛む日々でした。
近くに住む妹家族に支えられて、安心はしていましたが、何か私も遠くから母をサポートできないか?と考えていた矢先…
母とお茶しながら話す中で、母が胸のうちの思いを話してくれました。
大事な伴侶を亡くして、人生にはこの世の時間の限りがあることを実感し、物質的な物はあの世には何一つ持っていけず…じゃあ何を大事にしたいのか?
そう考えた時に
【人と人が心を通わす時間】が、何より大切だと思ったこと。
そんな時間や場を創るために、自分にやれることをやりたい!
伴侶を亡くして、残りの人生をそんな風に生きたい!と母の思いを聞き、それなら私の【フラワーセラピー】なら、まさに母が願ったような場を創ることができる。
やりたい!
一緒に秩父でやろう!
父の大事にしていた庭を活かそう!
そんな流れがとても自然で、
【ああ~これは父が見守ってくれているな】そう強く感じました。
母は、フラワーセラピーレッスン開催のために、父の亡き後の様々な面倒な手続きをてきぱきと済ませ、自分の心境も整えて、自宅も整えて、新しいスタートに向けて、動いていく姿を私に見せてくれました。
悲しみや寂しさや疲れを抱えながらも、新しい出発に向けて、心と身体を整えていこうとする母の姿に、私の中の静かな熱い情熱が、ムクムクと溢れるように湧いてきました。
その情熱って??
私の生きる喜びです!!
【私の生きる喜びを表現すること】
それは、私にとって、お花や自然界と心を通わせること。
【フラワーセラピー】なんだと思いました!
そんな経緯から始まった秩父教室には、7名の方が集まって下さいました。
40代から70代のステキな女性たち。
中には友人もいましたが、ほとんどの方が初対面にも関わらず、不思議と会ったばかりなのにとても親しみを感じる方ばかり。
たくさん笑って、本当に楽しかったです!
お花は秋のお花を生けました!
同じ花材でも、出来上がりは、みなさん一人一人が違って当たり前。
【フラワーセラピー】は知識や技術ではなく、【人生】で生けるお花です。
デザートは母の手作りのバナナケーキ。
母の愛情がたっぷり入っていました。
自宅教室の看板を持参したせいか、本当にリラックスして、いつもの私でレッスンさせて頂きました!! ありがとう!
レッスンの後は、父の遺影に報告をして、これから毎月来るよ~と父にご挨拶!
父が拡げてつなげてくれたご縁に感謝して、豊かに豊かに育てていくことを誓いました!
秩父のみなさん、ありがとう!!
そして どうぞよろしくお願いいたします!
次回の
【秩父フラワーセラピー体験レッスン】
☆11月1日(水) 10:30~12:30/ 残席1名
☆小鹿野町長留3321-9(須藤宅)
☆参加費 3,500円(体験レッスン価格)
ご縁のある方、お待ちしています!!
【10月の自宅レッスンのご案内】
お待ちしております\(^o^)/
【お問い合わせはコチラ】