おはようございます。
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
今年最後のレッスンは、都内の高層マンション、26階のランンジでベイブリッジを見ながらの抜群の景色の中での開催でした。
今回はレイプクライシスセンターTHUBOMIさんで、被害者の方の交流会でのフラワーセラピーレッスンでした。
レッスン内容は、フレーム型の壁掛けアレンジレッスン。
対面型のお花は、一つのシンボルとして自分を見つめる心の働きを促してくれます。
参加者の方には 自由に好きなお花を選んで、楽しんで頂きました(o^-^o)
心の問題に理解があるフローリストは
まだまだ多くはありません。
フラワーセラピー、フラワーセラピストのニーズを肌で感じた貴重な経験になりました。
きっとフラワーセラピーという分野は
今後さらに需要が高まっていくのではないかと思います。
いつもは森の中で、大自然の中でレッスンをすることが多いので、都内の高層階でのレッスンはとても新鮮でした(o^-^o)
首都高を飛ばして帰宅する途中、山々が見えてくるとほっとした私です~~(笑)
数えてみたら 今年117回目のレッスンが無事終わりました~\(^o^)/
その一つ一つのレッスンは今 鮮明に思い出すことができます。
すべてのレッスンを無事に務めることができたのは、家族の理解と生徒さんや仲間の応援のおかげです~(*^o^)/\(^-^*)
みなさま本当に一年応援して頂き、ありがとうございました!!
私がお仕事をしていくときに、いちばん大事にしている、胸に刻んでいる言葉をご紹介します。
~すべての力と共に 進む~
この言葉がいつも 胸の中にあります。
○○がなければラクなのに…
○○があるから できない…
○○をやめたら できる…
私も昔 そう思っていた時期があります。でも違っていました。
子育てが大変で悩みがあったり、
親の具合が悪かったり、
いろんな地域のお付き合いがあったり
お仕事以外にも 心をかけること、大切なことがたくさんあります。
私は そのような直接自分の仕事に関係のないようなことが、実はとても大切で、今の自分の仕事に目に見えない部分で とても役立っていると感じています。
☆すぐに結果を出したい
☆すぐに成功したい
☆すぐに思い通りにやりたい
そんな現代の風潮がありますが、
そんなに急がなくても、すべてを大事に気持ちを込めてやっていると、ゆっくり確実に すべてが上手く進みます。
ですから、自分にとって挑戦のような仕事の時ほど、普段どおりお弁当を作り、普段どおりの流れをすると とても落ち着いて上手くいくような気がします。
昨夜は一年間のレッスンの思い出を振り返りながら、幸せな気持ちで眠りにつきました。
本当にたくさんの方にお世話になりました。改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました~\(^o^)/
花あそび~花寿庵~
希望Nozomi