おはようございます。
花あそび~花寿庵~
フラワーセラピスト
希望Nozomiです。
今日は予報どおり、青梅では雪が降っています。
森へのアプローチは真っ白です。
今月のフラワーセラピーのレッスン♪
では、~ 晩秋 秋から冬へのシフト~というテーマでお花をブーケに束ね、生けてもらいました。
春夏秋冬、季節の流れは、そのまま
私たち 人の人生の流れを現しています。
季節とは、自分の外にある環境、風景のことではなく…
季節とは、自分の中に流れる人生の時間です。
晩秋という季節は、人生で言うと、どんな時期だと思いますか?
そんなテーマで、みなさんに森へ入って頂き、それぞれの方の感じる <晩秋>を生けてもらいました。
社会の風潮では、自然の流れに逆らってまでも若さを求め、いつまでも若さにしがみつこうとしがちです。
しかし いのちは、今ある生を懸命に生きた結果、自然と枯れていきます。
枯れることを受け入れるには、生を自分なりに懸命に生きなければ、なりません。充分に生きた!!という実感を伴う時、枯れることは悲しさではなく、豊かさや美しさに変わります。
そこには
~ 立ち枯れ ~
の美しさがあります。
この時期のフラワーセラピーのお花は、この一年 自分がどう生きたかが
自分で わかるのです。
生徒のみなさん、とてもすばらしいお花を生けて下さいました。
みなさんの この一年の生きた日々を
お花から 感じます。
自分の生の歩み、形、一つの結果を
お花を通して 気づくことができます。
私が生けたお花はこちら↓
< 晩秋の野の花のブーケ >
来月はいよいよ、年内最後のレッスン♪
テーマ ~ 聖夜の花 ~
一年を振り返り、来年の抱負へとつなぐお花です。
お花からのメッセージを受けとりましょう!!
興味のある方は、きっとお花たちや、自然界から呼ばれることでしょう~(o^-^o)
呼ばれている気がする方は、ぜひ
メッセージ下さいね~☆☆
お待ちしております。
12月のレッスン♪ご案内
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=591507534367494&id=385735261611390
お問い合わせ
nozomin@baijuen.jp